2013年3月1日金曜日

第10回シニアパソコンフォーラム無事終了

今年度のフォーラムは、例年3月開催していたのを2月に繰り上げて開催する事になった。
どうも気分的に3月の意識が残って、取り組み自体が全体的に遅かったような気がする。
アトラクションのテーマ設定がなかなか決まらず、12月に入ってから予算に見合った出演者を探し出し、「介護問題」をテーマにすることになった。
兎に角、企画力が枯渇しており、マンネリ化の傾向があるフォーラムになって来ている。
しかし、パソコンの研修と言う主題だけは外したくないから、基調講演は毎年根岸泰子さまにお世話になって居る。
今回は時あたかも、WindowsのOSが変わり、Officeも13にバージョンアップしたので格好のテーマとなった。
根岸様も、新ソフトを入れたタブレット端末をわざわざ購入して準備して来てくれたが、文化会館のプロジェクターが不鮮明で折角のテーマが暈けてしまった。これは残念なことであった。

アトラクションとして、介護士で漫談家の女性芸人「メイミ」さんが東京から来てくれ、あれこれと笑わせてくれたが、やや生硬いところがあったが無事90分をこなしてくれた。
心配していたより、会場が盛り上がったのが救いである。

入場者数は、野鳥の会よろしく目算で200人前後であったとの報告が有った。
年々来場者が減少するが、呼び掛け方法もなるくなっており、Mネット学習受講者も200人前後であるから、かなり卒業者が見えているものと思われる。

原点回帰と言う表現が当たるどうか確信はないが、第1・2・3回のフォーラムで行った「パソコンをどのように利用しているか」と言う体験談の発表に戻るべきか、芸能中心のお楽しみ会に徹するか、今まさに岐路に立っているような気がする。
アイディアが尽きている時は原点回帰が無難であるが、体験発表者を探すのがまた至難の業となる。
Mネットが開講している講座からの発表でも、他の教室の体験談でも構わないが、人前で話すことに不慣れの人が多いから出来る人が探せない。
また、自前でパソコン境地を開拓している人は少なく、週1回の教室で講師の言うがままの操作をしてまた来週、と言った方が殆んどである。言い過ぎかな。ご勘弁を。陳謝。

4 件のコメント:

  1. シニアパソコンフォーラム、大変お世話様になりまして、有難うございました。メイミさんのお話は、大いに参考になりました。ボケ防止の様々な手法を教えていただき、少しずつ実践しています。企画にはご腐心されておりますが、近藤先生のお悩みはよく分かります。先生の御尽力には感謝しております。何かと大変とは思いますが、これからも、パソコン中高年愛好者のバージョンアップのための、楽しい企画をお願い致します。

    返信削除
    返信
    1. さわやかクラブは新栄町会議所に移られるとか、ご迷惑をお掛けします。
      これからも、ブログ繋がりでご交誼のほど、お願いします。
      皆様によろしく。

      削除
    2. ご返信ありがとうございました。皆にお伝えしておきます。

      削除
  2. パソコンフォーラム、楽しませて頂きました。有難う御座いました。先生方の色々とご苦労に感謝しています。久しぶりに先生の元気な姿拝見出来たのですが、忙しそうでお話できなかったのが、残念です。

    返信削除