2012年5月24日木曜日

金環日蝕とスカイツリー開業イベント

「金環日蝕」の文字変換がなかなか出来ない。
一文字づつ変換してようやく表示出来た。
手帳の5月21日の欄に「本日、金環日蝕」と記入しようとしたら、「蝕」が思い出せない。
仕方なく辞書を取り出して引いて見た。
「しょく」は「蝕」でも「食」でも良い事が分かった。「食」なら書けたのに「蝕」を書こうとして悩んでしまったのだ。

翌22日は、634mの電波塔として世界一の高さを誇る「スカイツリー」の開業イベントが華々しく且つ喧騒的に開催された。
生憎の荒れ模様で、夕刻時は上りのエレベーターを停止する有様であった。
それでも当日の人出は20万人との事、一番乗りを目指す人が多いのには驚かされる。
パソ爺などは行って見たいとも思わないのに、世に中には好奇心旺盛の人が如何に多い事か。
テレビ、ラジオ、新聞がそれ一色となってしまう事も恐ろしい。

パソ爺は、外食をする時などに食堂で並ばされるのさえ嫌だから、「並んでまで食って見たい物か?」などと嘯きながら、余り人気の無いお店を探す。
従って味は二の次となってしまう。
しかし、飛行機の搭乗時などは仕方なく並んでいる。
だから、並ぶ、並ばないの判断は、時と場合で使い分ける。
当たり前と言えば当たり前の事で、ここで書き連ねる主意では無い。

言いたい事は、金環日蝕やスカイツリー開業などのイベントが経済試算とか何とかで推し量る風潮に嫌気が指すのである。
便乗商法が嫌である。
高く盛り上げたスカイツリー天丼など食いたいとも思わない。

NHKの大河ドラマで町興しを図るのと似ている。
街並みを整備したり、ドラマに因んだお土産を作り出したりと大騒ぎをするが、1年も過ぎると潮が引くように閑散となってしまう。

原発事故、夏の電力不足と料金引き上げ、消費税率の引き上げ、交通事故の多発などなど暗いニュースが多い中だから、殊更こうしたイベントを盛り上げ気分転換させようとしてくれる算段なのか。

それこそ大きなお世話と言いたい。
パソ爺はコップ2杯のアルコールと、落語を聴いて寝られれば毎日が楽しく終了できる単細胞人間である。

2012年5月10日木曜日

さわやかパソコンクラブでの歓送迎会

5月10日木曜日
この1年担当したクラブを交代する事になり、本日歓送迎会を開催してくれた。
緑町の「吉野寿司」で午後12時からである。
ここ数日大気が不安定で、先日もつくば市などで竜巻が発生し甚大な被害が出たばかりである。
今日も関東地方一円に突風、にわか雨の予報が発令されたが、午前の穏やかな天気が昼頃になって、俄かに雲行きが怪しくなって来た。

そうした中、渡邊会長を始め会員の皆さんによる会が和やかに開催された。
Mネットからは、退任する近藤、新任の大村、板垣の3人である。
詳細はリンクを張って置いたのでご覧ください。


此の吉野寿司は、その昔々大いに利用させて頂いた懐かしの店である。
今のお店は改装して小奇麗な料理店の風情を漂わせているが、その頃はお世辞にも綺麗な寿司屋とは言えず、安月給の我々としては安く、盛りが良いお店として利用していた。
すっぽん料理などを頼むものなら、手足がそのまま鍋に入っており目をつぶって食べたものである。
白魚の吸い物は、お椀に白魚を泳がせて飲んだ事がある。
今では倅が修行して来て店を切り盛りしているらしく、今日のランチタイムメニューは垢抜けしたものである。
味もまあまあである。
さわやかの皆さん、ご馳走様でした。
http://myuu-miri.blogspot.jp/

ひと足早い衣替え

パソボラ新年度を迎えて、パソ爺ブログは衣替えで心機一転。
5月9日水曜日、担当2つ目の「パソコン2011」の初出勤。
このクラスは3年目で、17人が在籍している。
女性14人、残り僅少が男性である。
どの講座もこの傾向で、男性が教室の片隅で学習する姿を目にする。

2年間、WoedとExcelの基礎を学び、今年度から「Wordで作例づくり」のテキストを購入しての学習となった。
前任者との協議で決まり、用意万端決まっている所に来たと言う訳である。
そう言えば、昨年の「さわやかパソコン」も学習方針が既に決まっており、「NHKのデジタル写真(基礎編)」が用意されていた。

学習方針に異を唱える積りは無いが、「Wordで作例づくり」はかなり幅広く作例が紹介されて、時間を掛けて習っても実用的に使える例がどれだけ有るか疑問がある気がしたので、開口一番「このテキストを全て習っても、役立つのは数例しか無いように思いますが、Wordのいろいろな機能を習う事で応用する事が出来ます。」
言わんとした事は、今使えなくても、後で思い返して使える様になればそれで良い、との意味の挨拶をした。

借用する学習館のVistaパソコンには作例集をダウンロード出来ない上に、CD/DVDデッキが装備されていないからCDも作ってやれない。
仕方なく自分のパソコンにダウロードし、解凍したファイルをUSBにコピーし受講者一人ひとりのUSBに移植してやる。

本来ならそうした一連の操作も受講者にやって貰えれば学習になるのだが、制約のあるパソコンの為、スキップせざるを得ないジレンマを感じる。
せいぜい話してやれる事は、USBの利便性、利用の仕方、セキュリティ対策などについて時間を掛ける。

まあそんなセレモニーを経ての開講であった。
これからの一年が無事に、実り有る年である事を願うだけである。

2012年5月9日水曜日

パソコン講座初出勤

パソコンボランティア・Mネットにも人事異動がある。
24人のメンバーが、14講座に男性2回、女性1回を原則に担当している。
講座の受講者人数15人以上は3人で対応し、未満から現在最少人数7人の場合は2人が割り当てられている。
担当期間は此れも原則2年を限度にして担当を変わる様にしている。
吾輩は1つの講座が6年になりサポートが終了の為、もう1講座は1年しか経っていないが全体的な調整の皺寄せで交代しなければならず、今回は火曜午後の「新火曜パソコンクラブ」と水曜日午前の「パソコン2011」を担当する事になった。

メンバーも慣れた担当を継続したいのが人情で、受講者も顔馴染みになった講師が良いに決まっているが、其処を承知で交代するのはそれなりに理由を付けている。
パソコンの使い方は奥が広く、幅広いものであり、未知の使い方が幾らでも有る訳で、それを浅学非才な我々が6年間も同一講座を担当する事は受講者を一方付けてしまう恐れが有るから、数人の担当者が経験や知識を角度を変えた学習して貰う事が受講者の為と、異動をお願いしている。

5月8日火曜日、「新火曜パソコンクラブ」の初講座に出掛ける。
全くお初という事は無く、顔見知りの方も何にか居られるからそれ程の緊張は無いが、大方は初めての方で其方もどんな講師が来るのか期待と不安の気持ちで迎えている。
禿げ爺さんの登場で期待外れというリアクション。
この教室は6年目で最後のサポートとなるので、マイパソコンのスペックを調べる所から導入する事にした。
しばらくして気付いた事は、インターネット接続をしているのでセキュリティを確認した所、11人中4人が購入時のウィ―ルスバスターが期限切れとなっているではないか。
Windows7のアクションセンターが真っ赤っかである。
5年も学習しているのだが、インターネットの活用とセキュリティ対策が手薄となっているのである。
公のパソコンを借用している関係で、WordとかExcel、ペイント、デジタル写真などに偏り勝ちとなっているの我が団体の弱点となっている。

そんな訳で急遽セキュリティの確認を何処でするか、Xpパソコン、VistaパソコンとWindows7パソコンの3種類を同時進行でする事になった。
期限切れの4人のパソコンには、Microsoft Security Essentialsをインストールして貰う事にしたが、Xpパソコンの場合、不具合が出る恐れがあるので現ソフトの更新バージョンで別途知り合いに頼んで最新にして貰う事にした。

其処でまたまた問題が出る。
期限切れのソフトを削除しようとしたら、1台はOKとなるが2台のソフトは削除がループするらしく終わりにならない。
そんな事で午後の2時間30分は瞬く間に消化してしまい、その日は終了する事にした。
疲れた~。初めての講座の気疲れとセキュリティソフトの取り扱い憎さに辟易しての疲れである。

2012年5月6日日曜日

鳩の巣

先月の初め頃からか、鳩の鳴き声がしきりに聞こえるようになった。
ボボポーウと、余り美声で無い野暮ったい鳴き声だ。

その内、猫の額より狭い庭先に有る山茶花の茂みを出入りするようになった。
雄雌の番であろうか、2羽で交互に小枝や藁の切れ端を咥えての行動である。

山茶花の下には犬小屋があり、時折犬は小屋の屋根に飛び上がり騒々しいにも拘らず、巣作りをしている。
鳩の巣は、大雑把である。

雀や雲雀の巣は実に繊細に作られており、抱卵する中は滑らかに、壺の様に丸く形作られているが、鳩の巣は木切れを積み重ねたものである。

先日の大風で吹き飛ばされたのではと覗いて見たら、健在であった。
葉が茂り、適当に風除けとなったのであろうか。
カラスや、尾長鳥の外敵からも眼隠しとなっている。

卵を抱いている様子は見られなかったが、何時しか雛の鳴き声がするようになった。
餌らしきものを口に咥えて来巣する時など、忙しなくピーピーと喚いている。

様子を観察しようとするが、普段は親の懐に隠れて居るのか姿を見せない。

それにしても野生界の営みは、人知に勝るものがある。
人間は、あれやこれや習い、こう有るべきとか、してはならないとかを、親が、周囲が教えて育つ。
幼い頃から教えられ、人倫を説かれて来るが、成長するに従い犯罪を犯す者、 裏切り行為をする者が出る。
挙句の果てに人が人に裁かれ、死刑にさえなる者が居る。

一体人間て何だろうかと、つくづく考えさせられる。

餌を運んでくる親鳩を待つのか、巣の中でじーっと待つヒナ一羽
巣の色と同系色となっているのが自然界の妙である。

付記 このブログは、Internet Explorerで編集出来なくなり、Google Chromeを起動して編集したものです。
検索ページで問い合わせてみると、同じような現象で悩んでいる例が結構あります。