2010年9月28日火曜日

一病息災か、加齢による複合病か

2ヶ月に一度、前橋日赤病院へ受診のため訪れている。
ここは、昨年6月に整形外科で頸椎の手術した処で、それ以来経過観察のため通院している。

入院中の出来事はいろいろあるが、医師、看護師の皆さんは、日本赤十字社の職員としての矜持をもって対応してくれた事が印象的であった。
とりわけ、パソ爺の入った病室は、ナースセンターに近いから要注意患者が収容されてくるらしい。
整形外科病棟は雑居病棟の様な所があり、救急入院患者や意味不明な入院患者が入って来る。
その都度、患者に対応する皆さんの真剣で、愛情的な処置に感心した。

パソ爺の右隣は、屋根から落ちた30代の職人風の男性で、部屋で一番若い。
連れ合いは、腕に入れ墨をした今時のギャル風である。

左隣にいた最初の男は、世の中を斜めに生きて来た様な老人で、看護師の言う事は聞かず挙句の果ては自分では何も出来ないから、糞尿の不始末から食事の介護まで世話を焼かせ、暴言を吐きながら威張っている。
退院の日取りが決まっていたらしく間もなく退院していったが、退院が不満で不貞腐れて居たものらしい。

暫く空きベッドになっていたが夜中に緊急入院があり、話の様子から80歳ぐらいの人で家の中で倒れたとの事。救急車で運ばれて来た。
当人は耳が遠く、看護師が名前の確認や、年齢などを聞いて意識レベルを調べるのだが、頓珍漢な受け答えのため看護師の問い掛ける声も次第に大きくなり、周りの病室に聞こえる程の音量になってくる。
患者の声も大きいからすれ違い漫才である。
そんな状況が2・3日続いたが、個室に移って行ったので又空きベットになり静かさが戻った。

再び夜、緊急入院があり肺に疾患がある様で、引っ切り無しに吸引をしていないと喉がごろごろして来る。
パソ爺の食事中もごろごろ、きゅうきゅうと音を立てている。
病気相身互いであるから苦情も言えない。
時には、ナースコールボタンが見つからず、隣にいるパソ爺が自分のボタンで連絡してやる事もあった。

右隣の職人が快方に向かったのか別室に移り、待っていたかのようにすぐふさがる。
今度も耳の遠い爺さんが入院してきた。
この爺さん、、左ベッドに居た爺さんと違い兎に角煩い。やかましい。
看護師を呼ぶにしても、来た看護師とやり取りする話声も、所構わず大声で話す。
独り言もでかい声で喋る。
受け答えも的外れで、家族の者は辺りを憚って小声で話すからなおである。
補聴器をつけさせようとするが、聞こえるからと言って言う事を聞かない。
夜もその調子であるから、病院側も見かねたのか夜9時過ぎになるとナースセンターの個室に隔離してくれた。
朝8時に戻ってくるのだが、なぜ自分だけが夜になるとベッドの移動があるのか疑問らしく、看護師に頻りに訊ねていたが、同室の者はお陰で安眠出来る様になった。

しかし、夜中に部屋の中をペタペタと歩き回る足音が聞こえてくる。
安眠すると言っても、熟睡する訳ではないから一寸した物音で目が覚めてしまう。
見ると、隣室の患者がトイレに起きて戻る部屋が分からなくなり、自分のベッドを探し回っていたのだ。
最初は看護師を呼んで連れ帰って貰ったが、たびたびの事なので「部屋が違うよ」と注意してやる。
「あ、そうかね」と、廊下に出ても右か左か分からないから、結局看護師に連れ帰って貰っていた。

歩行訓練で廊下を行ったり来たりしながら各部屋の観察をする。
入院して居るのは圧倒的に昔女性だった老婆である。
白髪交じりの髪を振り乱し、横たわっている姿は赤子を食らう脱衣婆そのもの。
パソ爺の近所にある「おびんずるさま」の前に鎮座している。

退院の許可は出ないのだがそんな雰囲気に辟易してしまい、依願退院をして来た。
老人病棟そのもので、いつか行く道であろかと思いながら仮釈放されて来た。

0 件のコメント:

コメントを投稿