2013年4月28日日曜日

旬の筍と独活と葱

初物の筍を頂いた。
掘ったものを頂くことはあるが、直ぐ食べられる状態にしてのものだからありがたい。
ただ、申し訳ない気持ちが先に立って、恐縮しながら頂戴した。
掘るだけでも大変な手間なのに、皮むきから灰汁出しをして、保存用に氷まで添えてある。
徒疎かに食べる事が出来ない。

その日はたまたま自転車で来ていたから、氷が解けはしないか気をモミながら帰途のコース上にある「がってん寿司」で昼食を摂り、急いで帰った。
スライスにして一杯と思ったが、炊き込みご飯にすると言うので飲むのは止めた。
その出来たものが下の写真である。
これは撮影用にセットしたもの、こんな上品には食べてはいない。
本来は、もっとごちゃごちゃした食卓となっている。
油揚げの味が滲みて、此れなら一杯やりながら食べられると思ったが、後の祭りで後日にする。
関口さんのお蔭で初物が食べられ、この上ない喜びです。

独活がようやく芽を出したので掘り出して食べようとしたが、今回はずんずん大きくなり本葉になってしまった。
柔らかい芽が地上に出る頃でないと、硬くなってしまい食べられない。今回はフレッセイのもので我慢する。
しかし、独活はこのまま放置しておくと矢鱈大きくなり、アメヒトに食い荒らされてしまう。
葉っぱが食べられないかインターネットで調べて見たが、「胡麻和え」や「天婦羅」にして食べられそうであるが、新芽の状態のものである。
既に本葉がとなっている。
葱も「からか~ぜ」で購入し、2作定植したのでご褒美に一杯飲ませて貰えるかなと、淡い期待を胸に労働?。
パソ爺の労働の対価が酒1杯である。此れでは使用人並みの宛がい扶持だ。
数日前に石灰を入れ、今日、作を切りをし、たい肥を底に敷き、一本一本植え付ける手間のおおごとさよ。
腰の痛さと、屈む辛さに耐えての作業である。
「いつ食べられる?」と、家の中から眺めていたご主人様は簡単にのたまわく。
ここは晩酌の都合が有るから、愛想良くして置かなければならない。
手前が下植木葱、上がニラ。
「定着して新芽が出れば大丈夫。」
この強風のなか砂埃を浴びながら、パソ爺は素直に受け答えする。今夜の楽しみのために。

食卓に着く。
何時もの配膳だ、期待を裏切られた。
「今日は疲れたから、温まるか。」
「お風呂を先にするの?。」
「この間頂いたもの、有るだろう。」
「筍ですか。」
「じゃなくて、噛まないでも温まるもの。」
「ヒーターを点けるの?。」
「省エネルギー時代だから、ヒーターは付けないの。もっと簡単に温まるもの。」
「風が止んだら、気温が下がると言っていたから厚着すれば。」
「お酒でしょ。」
「お酒ならお酒と、最初から言えばいいのに。」
そんな事、言わなくても糟糠の妻なら気付く筈と、言いたいが言ってしまったらお終いだからここはグット我慢。何事も我慢。これが波風を立てない秘訣。
我が家で20年、可憐に咲くボタン
「そうそう、お酒です。」
「自分で燗をしたら。熱いの、冷たいのと難しいんだから。」
「牛乳で、チンでいいんだ。」
「肴は自分で作ってね、これからテレビで良いのが有るんだから。」

漫才である。
こうしてパソ爺は、「ひとり酒 手酌酒 演歌を聞きながら♪~。」予定量を消化し、ほろ酔い加減で眠りに就くのであった。
安い人生ですね。

3 件のコメント:

  1. 楽しく読ませていただきました。台所の権力者には、私も頭が上がりません。同感です!

    返信削除
  2. 1杯のお酒でも長く会話を楽しむ事を心がける奥様の知恵凄いですね。読ませて戴く方は思わず微笑んで頷きたくなります。

    返信削除
    返信
    1. 皆様へ
      気兼ねしながら飲む酒は、旨くありませんね。
      何時からこの様な飲み方になってしまったのだろうか、年齢と収入に関係しているのかもしれません。
      残り少ない人生、もっと堂々と生きたいものと努力しています。

      削除